先日、半日ほど渓流釣りに行ってきました!
季節的には初夏?ですが暑くて虫も多くて夏同様の日焼け対策、防虫が必要です!
そのために購入したものを紹介したいと思います!
アブガルシア アイススリーブ3
アブガルシアのアームガードです!
日焼け、虫刺され対策として長袖が良いですが
それよりも半袖+アームガードが涼しくておすすめです!
こちらのアームガードは冷感素材のため涼しく、指抜き穴が付いているので手の甲までカバーしてくれます!


もちろん指抜き穴を使わずに手首までで使用してフィッシンググローブは別に使用することも可能です!
滑り止めゴムも付いていて使用中にずり落ちてこないようになっていますが私には少し大きかったので結構ずり落ちてきました。。。
Tシャツの袖ごとアームガードに入れてしまうと落ちてくることは少なかったのでその形で運用していましたが袖から虫が入ることもなくて結果的には防虫効果UPだったかもしれません笑
ダイワ クールネック&フェイスカバー マスクタイプ
こちらはダイワのフェイスカバーです!
今まではこんな感じの普通のフェイスカバーを使用していました!
が、
- 偏光グラスが息で曇る
- 水分補給やラインの締め込み時に唾液で湿らすのに毎回口元を出す必要がある
など、微妙に不満がありました笑
こちらのフェイスカバーはマスクタイプになっていてマスクの下側が空いているので息苦しくなくサングラスも曇りません!
もちろんそのまま水分補給も可能です!
さらにこちらも冷感素材を一部(鼻当て部分など)に使用しているので涼しいです!
デメリットとしては装着の面倒さ。。。
マスクタイプなのでゴムを両耳それぞれにかけるのと、首の後ろ側にボタンが3つあるのでそれで留めなければなりません。
私はまず前側でボタンを3つ留めて後ろに回してからマスクを装着!としています。
装着は面倒ですが着けたまま水分補給ができるので一度つければ釣り終了まで外さなくても大丈夫なので一応デメリットもカバーできますね!
パラドゥ バズガード
日焼け対策に日焼け止めを塗って、虫除け対策にスプレーを振りかけて・・・という手間がこちらで解消されます!
こちらは虫除け効果のある日焼け止めです!
日焼け止めとしてもSPF50 PA+++なので最強!
上記のアームガード、フェイスカバーを装備すると手の甲や耳くらいしか露出しませんが、どちらも使用したくない人、より強力な日焼け止め、虫除け装備が欲しい人におすすめです!
ガレージゼロ ハッカ油
安価で強力な虫除けとして有名なハッカ油です!
こちらは安価で大容量!
私は去年購入しましたがいまだに使い切れていません笑
ハッカ油虫除けの作り方として純水、ハッカ油、無水エタノールを混ぜてスプレーボトルに入れて使用する、というのが一般的ですが無水エタノールなしでもOKと思います!
無水エタノールを使う理由が水とハッカ油が混ざりやすくするためなので使用時によく振ってから使用すれば大丈夫です!(だいたい釣りで歩っているだけでポケット中でシェイクされます笑)
さらに水道水を使用すると水道水の成分でハッカ油の効果が落ちてしまうため純水を使用した方がより長持ちすると言われています。
が、それでも使用期限は1週間程度ですので私は釣り当日もしくは前日に水道水とハッカ油を小さいスプレーボトルに入れて1日で使い切るようにしています!
混ぜる量は基本的に目分量です笑
ハッカの匂いが苦手な人は少なめで良いと思いますが防虫効果も落ちますので自己責任で!
まとめ
去年からアームガード、フェイスガード、日焼け止め、ハッカ油虫よけの完全防備で釣りをしていますが夏の海釣りでも渓流釣りでも日焼けや虫刺されの被害はほぼありません!
日焼け止めや虫よけは釣りをしていると水や汗で流れてしまうので定期的に塗りなおす必要があり、それを怠ると被害が出ますね笑(当たり前ですが)
皆さんもこれから夏の釣りシーズンに向けて日焼け、虫刺され対策グッズを新調してみてはいかがですか?