昨年に引き続き、東京出張中です!
その際に仕事仲間と乗合船にてアジ釣りに行ってきました!
7時出船
千葉県の浦安から出船!
浦安といえばディズニーランド!
ポイントについたら仕掛けを準備します!
今回はアジビシ!
ビシと呼ばれるカゴにコマセを詰めて、その下に仕掛けを繋げます。
ビシから出てきたコマセにアジが集まり、仕掛けにも掛かってしまう、という仕組みです!
仕掛けには付餌をつけますが今回はイカタンと呼ばれる餌を使用します!
着色されたイカをイカタンと呼ぶようです。
他にイソメなどを付餌にするケースもあるようですがイカタンであれば長時間針に残るので頻繁な餌付けが必要なく、初心者にもありがたいです!
コマセにはイワシのミンチを使用しました!
ビシに8割ほど詰めてボトムまで落とし、船長からの指示通りに底から2mの棚に合わせるため、
底から1mでロッドをしゃくってコマセを撒き、
さらに1m巻いて棚に合わせて待つ!
反応が無ければもう一度ボトムまで落として、、、と繰り返し、2〜3回行うとコマセが無くなるので巻き上げてコマセを入れての繰り返しです。
特に難しい釣りではないのですがちょっと渋いようで最初のポイントでは反応なし。。。
移動した先の2ヶ所目のポイントではすぐに船中で当たりが出て周りでも釣れている様子。
程なくして私の竿にも反応がありました!
小さいですが綺麗な東京湾アジです!
その後もポツポツと釣れ続き、10匹程度で納竿となりました!
(半日船だったので14時頃には帰港しました)
まとめ
初めての釣りでしたが釣れたので満足です!
ただ、餌釣りで同じ作業の繰り返しなのでゲーム性は乏しく、、、また行こう、とはならないですかね。。。
同じようにアジを釣るのであれば去年行ったバチコンの方が好きです!
今回はこの釣行のみで関東遠征は終わりですが、また半年後には出張になると思うのでまた未経験の釣りを楽しみたいですね。