渓流シーズンももうすぐ終わりですが年券を買ったまま釣りに行っていない川があったので友人と行ってみました!
7時スタート
川に降りられそうな場所があったので早速降りてみました。

渇水。。。
私はフライなので渇水していても釣りはできますが友人はルアーのためちょっときつそうでした。
小場所にも魚は居ますが大場所を撃って移動を繰り返すと、

ロイヤルウルフ#12で綺麗なヤマメが釣れました!
結構源流の方まで登ったと思ったのですがまさかのヤマメでした。
その後はさらにイワナも追加!

魚の反応はあるもののフライの手前で見切られることが多かったです。
渇水でシビアになっているのかもしれないですね。

2時間半ほど釣りをして友人と合わせて6匹、反応した魚は10匹以上でした!
水も綺麗で渓相はよかったので水がもう少し多い時期にまた訪れたいと思います!
まとめ
渇水の影響で魚に走られたり、ナーバスになっていてフライを見切ったり、なかなか手ごわい川でした。。。
シーズン終わりに近づき、フライのストックが少なくなっているので時間を見つけてタイイングして渓流に行きたいですね。