初夏の渓流へ!夏はテレスト!2025年6月21日釣行記

時間ができたので1時間半ほど渓流に行ってみました。

午後2時過ぎのスタートだったので少しでも涼しいようにと上流域まで来てみましたが下界と2度ほどしか変わりませんでした。

14時スタート

タックルはいつもの

 

ロッド Campanella エメラルドウォーター C3773EWS
リール ハーディ マーキスLWT4
ライン DT3
リーダー 5X11ft
ティペット 5X2ft + 6X3ft

 

フライは前回同様#14アダムスパラシュートからスタートします。

春に向けて巻いていたのですがもう初夏ですね・・・

入渓してすぐのプールを流してみると狙い通りにフライが消し込みました。

結構な引きでなかなか寄せられず、バラさないように慎重にやりとりしてキャッチしました。

27cmほどの良型イワナ!

これで満足して帰っても良いくらいです。

1匹釣れてフライが濡れてしまったので他のフライに変えたいですがタイイングを怠っていて手持ちが少ない状態です。。。
仕方なく去年巻いたブラックカディス#12を使ってみることにします。

いくら暑いといっても梅雨明けしていないですしこんな盛夏のテレストリアルパターンは反応しないかな、と思っていたら

すぐに反応してくれました!

しかしその後フライを見に来て見切ることがあったので#15アントパラシュートに変更。

変更してすぐに

綺麗なイワナ追加。

もう満足の釣果なのでどこから退渓しようか悩みながらフライを撃ち続けていると、

またもや良型イワナをキャッチ!

1匹目よりも少し小ぶりで25cmほどですが十分なサイズです。

この1匹を最後に納竿することにしました。

まとめ

久しぶりに上流域に入ってみましたがテレストリアルでイワナを狙うという夏っぽい釣りが楽しめました。

テレストリアルの手持ちが少ないのでタイイングしてまた訪れようと思います。