初場所!那須高原ルアーフィールド!2025年4月12日釣行記

渓流シーズンもスタートしていますが川は先行者が多いと思ったので管釣りに行くことにしました。

いつもの那須白河フォレストスプリングスでいいかと思ったのですが大会が行われているようだったので避けて、初場所の那須高原ルアーフィールドにお邪魔しました。

https://lure-f.jp

12時半スタート

今日は午後からスタートして3時間ほどで上がるつもりです。
前回がイージーだったので敢えて厳しい時間帯から始めてみようという試みです。

 

ロッド スズキブランクス RXF-4LB-602 + ジャストエース カーボンソリッドティップST-250UL
リール ダイワ ルビアスST SF1000S-P
ライン エステル0.4号
リーダー フロロ 3lb

タックルはいつもの自作ロッドに新調したルビアスSTSF1000です。

ポンドが2つあり、手前の1号池はレギュラーサイズでキープあり。
奥の2号池は大型サイズでキープ無しです。

今回はキープするつもりもなく、大型よりは小型を数釣りたいので1号池だけで遊びます。

まずはノア1.8gからスタート。

チェイスや小突くような触りがありますが乗せられず。
そこから色々ローテしますがイマイチ・・・

沖目の表層が良さそうなので届くスプーンかつリアクション狙いでジキルjr1.1gを立ち泳ぎでスライドさせてみます。

created by Rinker
Rodiocraft(ロデオクラフト)
¥446 (2025/04/25 01:20:50時点 Amazon調べ-詳細)

やっと一匹目をキャッチ。
魚のコンディションが良くてなかなか寄せられませんでした。

ジキルjrが良いようで、その後もジキルjr1.1gで当たりますが乗せられず・・・

今回から追加したグラビティ1.65gにローテして1匹キャッチし、またジキルjr1.1gに戻してキャッチ。

created by Rinker
Deep Paradox(ディープパラドックス)
¥545 (2025/04/25 11:14:41時点 Amazon調べ-詳細)

クランクなどのプラグも試しますがイマイチ。
ボトムも試してみましたが1投目で根掛かり。。。
ボトムには藻があるようなのでボトムの選択肢も消え、スプーンのローテに戻します。

他のスプーンよりもジキルjrとグラビティが良い当たりが出るのでローテしてなんとか追加。

しかし当たりをなかなか捉えられず3時間半で4匹で納竿としました。
内訳はそれぞれジキルjr1.1gとグラビティ1.65gで2匹ずつでした。

触りやバイトはかなり多いのですが乗せられなかったりバラしたり・・・
ラインで当たりを取るか柔らかいロッドで乗せるかしないと掛からないのですかね。。。

どちらにしても技量が足りず惨敗しました。

まとめ

かなり厳しい釣果でしたが連発しているアングラーも居たのでスキルがあれば釣れるタイプのポンドだと思います。

そういう意味ではリベンジし甲斐のあるエリアだったのでまた訪れたいと思います。
惨敗でしたが得るものは大きかったので満足の釣行でした。