またしてもエリア釣行してきました!
暖かくなりすぎると活性が落ちるので良い時期に良い釣りを、と思ったのですが・・・
8時スタート
今回は今年初の磐梯フィッシングロッジに!
この地域は周りよりも季節が遅く、着いてみるとまだまだ冬の空気でした。
それでもスプーンには反応するだろう、とハイバースト1.3gからスタートしてみます。
(ラインはエステル0.3号)
が、、、全くチェイスが見えず。。。
管理人がペレットを巻いても水面まで上がってきていない様子。
ボトムが良さそうなのでまずはシャノン0.7gをボトムまで落としてスローに巻いてみる。
それでも反応無し。。。
これは本格的にボトムの釣りか、ということでスプールを変えてPEラインに!
バベルGT2.6gをボトムまで落としてデジ巻き。
2~3投で、

まずは1匹!
やっぱりまだ冬の釣りですね。
その後も同じ釣りで連発!


2投連続で釣れることもあるくらいハマりました!
が、2時間しないうちにアタリが止まってしまったため気温上昇で魚が中層に浮いたのか?と、またスプールを変えてエステルで巻きの釣りをしてみます。
・・・無反応。
もちろんチェイスも無し。
色々な重さ、カラー、アクションを中層より下のレンジで試してみましたがダメでした。
中層とボトム付近しか見ていなかったのでもう少しレンジを刻んで調査してみてもよかったかもしれません。
無の時間が続くのでたまにバベルGTのデジ巻きにすると単発で釣れたりはしますが続かず。
半日で納竿としました。
最終的には釣果は10匹!
朝一の連発がなかったらもっとひどい結果になっていたかもしれません。
まとめ
スプーンの巻きで楽しい釣りを!と思って赴きましたがダメダメでした笑
それでもボトムの釣りでなんとか釣果を残すことができたので少しずつ成長していると思うことにします。
次回こそスプーンで20,30匹くらい釣りたいですね。